アウトライナー実践入門

概要

Amazonで見る

技術評論社のサイトで見る

『アウトライン・プロセッシング入門』をベースに大幅(2倍!)に加筆し、一般書籍としてリニューアル。豊富な実例や見本の他、倉下忠憲氏、横田明美氏との対談も収録。倉下氏に「無茶しやがって(笑)」と言わしめたアウトライン・プロセッシングの紙上実況中継もあります。

著者:Tak.
出版:技術評論社 2016年

本書の目次

  • Part1 アウトライナーとアウトライン・プロセッシング
    • 1-1 アウトラインとアウトライナー
    • 1-2 アウトライナーの基本機能
    • 1-3 自由なアウトライン・プロセッシング
    • 1-4 プロセス型アウトライナー
  • WorkFlowyを導入する
  • MicrosoftWordを導入する
  • Part2 アウトライン・プロセッシングの技法
    • 2-1 シェイク
    • 2-2 アウトライン操作の5つの〈型〉
  • Part3 文章を書く
    • 3-1 メモを組み立てて文章化する
    • 3-2 自由な発想を文章化する
    • 3-3 視点を切り替えて要約する
    • 3-4 複数の書きかけの文章を管理する
    • 3-5「文章エディタ」としてアウトライナーを使う
  • Part4 理解する・伝える・考える
    • 4-1 文章を読む
    • 4-2 その場で考える
    • 4-3 共有する
    • 4-4 タスクを扱う
    • 4-5 ライフ・アウトライン
  • Part5 アウトライナーフリーク的アウトライナー論
    • 5-1 アウトライナーフリーク的Word論
    • 5-2 アウトライナーフリーク的発想論
    • 5-3 アウトライナーの新しい呼び名
    • 5-4 〈文章を書き、考える〉ツールとしてのアウトライナーの誕生
  • Part6 〈文章を書き、考える〉アウトライン・プロセッシングの現場
    • 物書きによる物書きのためのWorkFlowy(倉下忠憲さんインタビュー)
    • 研究者と学生のための知的生産とアウトライナー(横田明美(ぱうぜ)さんインタビュー)
  • Part7 アウトライン・プロセッシングの風景
    • 買い物リストを〈シェイク〉する
    • フリーライティングから文章化する

 

Worksに戻る