著書・共著
書くためのアウトライン・プロセッシング
──アウトライナーで発想を文章にする技術
頭から「発想」を引き出し、まとまった「文章」へと変換するアウトライン・プロセッシングの手法を、本書そのものの作成プロセスを例に紹介。発想から文章化へと向かう思考の動きについてもアウトライナーフリーク的にアプローチします。
著者:Tak.
出版:セルフパブリッシング(KDP) 2021年
佐々木さん、自分の時間がないんです
佐々木正悟さんとの対談。どれだけタスク管理をしても、どれだけ効率化しても大事なことをするための「自分の時間」がない。そんな切実な悩みに対する佐々木さんの「自分の時間というものは必要ないんです」という衝撃的な(?)答えから本書は始まります。「タスク管理」についての考えを根本から変えてしまうかもしれない対談。
著者:佐々木正悟、Tak.
構成・編集:Tak.
出版:セルフパブリッシング(KDP) 2020年11月
書くための名前のない技術 case 3 千葉雅也さん
多くの文章を書く技術には名前がつかない。時に本人にさえ自覚されていない。さまざまな書き手との対談を通じてそんな「名前のない技術」に光を当てる。case 3は哲学者であり、小説家として芥川賞候補にもなった千葉雅也さん。
語り手:千葉雅也
聞き手:Tak.
構成・編集:Tak.
出版:セルフパブリッシング(KDP) 2020年2月
書くための名前のない技術 case 2 Marieさん
多くの文章を書く技術には名前がつかない。時に本人にさえ自覚されていない。さまざまな書き手との対談を通じてそんな「名前のない技術」に光を当てる。case 2はセルフパブリッシングと商業出版の両方でヒットを飛ばすMarieさん。
語り手:Marie
聞き手:Tak.
構成・編集:Tak.
出版:セルフパブリッシング(KDP) 2019年10月
書くための名前のない技術 case 1 佐々木正悟さん
多くの文章を書く技術には名前がつかない。時に本人にさえ自覚されていない。さまざまな書き手との対談を通じてそんな「名前のない技術」に光を当てる。case 1は50冊以上の本を出版してきたビジネス書作家の佐々木正悟さん。
語り手:佐々木正悟
聞き手:Tak.
構成・編集:Tak.
出版:セルフパブリッシング(KDP) 2019年
アウトライン・プロセッシング対談
アウトライナーとアウトライン・プロセッシングについての五藤隆介(ごりゅご)さんとの対談。アウトライン通りに書けないことは悪いことじゃない。ならばアウトライナーは何の役に立つのか。『アウトライン・プロセッシング入門』では語り切れなかった部分まで語っています。
聞き手:五藤隆介(ごりゅご)
※Tak.がポッドキャスト「ごりゅごCast」にゲスト参加
語り手:Tak.
構成・編集:Tak.
出版:セルフパブリッシング(KDP) 2019年
アウトライン・プロセッシングLIFE
──アウトライナーで書く「生活」と「人生」
アウトライナーでのタスク管理から始まって、ライフ(生活と人生)そのものをアウトライナーの中で編集するまでのプロセスを豊富な実例で紹介。「書きながら考える」アウトライン・プロセッシングの事例集であり、タスク管理の方法論でもあり、ある種の自己啓発書でもあり、それらに対するアンチテーゼでもあります。
著者:Tak.
出版:セルフパブリッシング(KDP) 2018年
Piece shake Love
著者:Tak.
出版:セルフパブリッシング(KDP) 2016年
ブログWord Pieceの10年分の記事から「(広い意味での)愛」についてのpieceをセレクトしてアウトライナーでシェイクした結果生まれた、エッセイとも小説ともつかない本。
アウトライナー実践入門
──「書く・考える・生活する」創造的アウトライン・プロセッシングの技術
『アウトライン・プロセッシング入門』をベースに大幅(2倍!)に加筆し、一般書籍としてリニューアル。豊富な実例や見本の他、倉下忠憲氏、横田明美氏との対談も収録。倉下氏に「無茶しやがって(笑)」と言わしめたアウトライン・プロセッシングの紙上実況中継もあります。
著者:Tak.
出版:技術評論社 2016年
アウトライン・プロセッシング入門
──アウトライナーで文章を書き、考える技術
個人のためのアウトライン・プロセッシングの技法と考え方を徹底的に解説。実用情報だけでなく、後半ではアウトライン・プロセッシングの思想的な意味にも(少しだけ)踏み込んでいます。Kindle有料ストアで総合1位獲得。
著者:Tak.
出版:セルフパブリッシング(KDP) 2015年
編集・構成・ライティング等
あなたの知らないApple Watch
──これまで語られなかった小さな使い方
著者:佐々木正悟、五藤隆介(ごりゅご)
編集・構成:Tak.
出版:セルフパブリッシング(KDP) 2019年
喫茶アメリカンについて言いたいことやまやまです
──5年間の主観たっぷり研究記録
著者:やままあき
編集協力:Tak.
出版:セルフパブリッシング(KDP) 2020年
佐々木さん、記録って何の役に立つんですか?
著者:佐々木正悟、五藤隆介(ごりゅご)
編集・構成:Tak.
出版:セルフパブリッシング(KDP) 2020年









